アイスランドにいる13人のサンタクロース(ユールラッズ)を紹介

アイスランドにいる13人のサンタクロース(ユールラッズ)を紹介

こんにちは。
当サイトのicevelを運営しているYamada(@icevel3)です。

サンタクロースといえば、赤い服で白いひげをイメージする方も多いでしょう。

子供から大人まで好きな方も多いサンタクロースですが、アイスランドでは日本とイメージが大きく異なるようです。

アイスランドには、サンタクロースが13人います。

「13人もサンタクロースがいるの?何者?」

など、疑問があると想います。

今回の記事は、アイスランドのサンタクロースを解説していきます。
くわえて、サンタクロースの両親やペットの猫についても、紹介していきます。

アイスランドにはユールラッズというサンタクロースがいる

アイスランドには、ユールラッズ(Yule Lads)またはアイスランド語で「Jólasveinar」と呼ばれる13人兄弟のサンタクロースがいます。

ユールラッズの正体はトロールです。
トロールとは、北欧の民間伝承に登場する妖精です。

普段のユールラッズは山奥の洞窟に住んでいて、12月12日になると一人ずつ山から町に降りてきます。

アイスランドの子供たちは、家の窓の近くに靴を置き、ユールラッズがその靴の中にプレゼントを入れてくれます。

ただし、プレゼントをもらえるのは良い子だけです。
悪い子は、ユールラッズが靴の中に腐ったじゃがいもを入れてきます。

12月24日にユールラッズの全員が町に集合すると、翌日から一人ずつ山に帰っていきます。
1月6日に最後のユールラッズが山に帰ると、クリスマスは終了です。

ユールラッズの民間伝承は、17世紀ごろに登場したとされ、地域や時代とともに伝承の内容が変化してきました。

現在のユールラッズの伝承は、20世紀にアイスランド全土で広まったとされています(諸説あり)。

アイスランド出身の作家・詩人である「Jóhannes úr Kötlum」が1932年に出版した本「Jólin koma」の中で13人のユールラッズが登場しています。

13人のユールラッズはいたずら好き

ここからは、いたずら好きな13人のユールラッズを紹介していきます。

羊に嫌がらせをするユールラッズ

Stekkjastaur

IIlustration by Brian Pilkington

12月12日に町へやってくる1人目のユールラッズは、Stekkjastaurです。

農家の羊小屋に侵入して、羊の上に乗ったりミルクを飲んだりします。

牛乳を盗むユールラッズ

Giljagaur

IIlustration by Brian Pilkington

12月13日に町へやってくる2人目のユールラッズは、Giljagaurです。

牛舎に忍び込んで、バケツにあった牛乳を飲み干してしまいます。

フライパンを盗むユールラッズ

Stúfur

IIlustration by Brian Pilkington

12月14日に町へやってくる3人目のユールラッズは、Stúfurです。

洗っていない鍋やフライパンを盗み、鍋に付いている残飯を食べます。
ユールラッズの中では、身長が一番小さいです。

スプーンをなめるユールラッズ

Þvörusleikir

IIlustration by Brian Pilkington

12月15日に町へやってくる4人目のユールラッズは、Þvörusleikirです。

洗っていない木のスプーンを盗み、なめてきれいにします。
身長が高くて細身なユールラッズです。

鍋にある残り物を盗むユールラッズ

Pottaskefil

IIlustration by Brian Pilkington

12月16日に町へやってくる5人目のユールラッズは、Pottaskefillです。

鍋の中にあった残り物を盗み、食べてしまいます。

食器をなめるユールラッズ

Askasleikir

IIlustration by Brian Pilkington

12月17日に町へやってくる6人目のユールラッズは、Askasleikirです。

ベットの下に潜んでいて、食器が床の上に置かれると盗んできれいになめてしまいます。

ドアをバタンと閉めるユールラッズ

Hurðaskellir

IIlustration by Brian Pilkington

12月18日に町へやってくる7人目のユールラッズは、Hurðaskellirです。

ドアを勢いよくバタンと閉めるいたずらをします。
特に真夜中にドアを開け閉めするのが好きなユールラッズです。

スキールが好きなユールラッズ

Skyrgámur

IIlustration by Brian Pilkington

12月19日に町へやってくる8人目のユールラッズは、Skyrgámurです。

アイスランドの国民食である乳製品の「スキール(Skyr」)」が大好物で、食料庫からスキールを盗みます。

ソーセージが好きなユールラッズ

Bjúgnakrækir

IIlustration by Brian Pilkington

12月20日に町へやってくる9人目のユールラッズは、Bjúgnakrækirです。

屋根の垂木(たるき)に潜み、燻製にしていたソーセージを盗みます。

窓をのぞくユールラッズ

Gluggagægir

IIlustration by Brian Pilkington

12月21日に町へやってくる10人目のユールラッズは、Gluggagægirです。

窓の外から家の中をのぞいて、盗むものがないか確認をします。

鼻の大きいユールラッズ

Gáttaþefur

IIlustration by Brian Pilkington

12月22日に町へやってくる11人目のユールラッズは、Gáttaþefurです。

大きな鼻と嗅覚で「葉のパン」というアイスランドの伝統的なパンをみつけます。
ちなみに、Gáttaþefurは風邪をひいたことがないそうです。

フックで肉を盗むユールラッズ

Ketkrókur

IIlustration by Brian Pilkington

12月23日に町へやってくる12人目のユールラッズは、Ketkrókurです。

長いフックを使って肉やハンギキョート(燻製した羊肉)を盗みます。

ろうそくを盗むユールラッズ

Kertasníkir

IIlustration by Brian Pilkington

12月24日に町へやってくる13人目のユールラッズは、Kertasníkirです。

子供たちのあとをついて行き、ろうそくを盗みます。

昔のろうそくは動物から取れる脂を用いて作られていたので、食べることもできました。

ユールラッズの両親

ユールラッズには両親がいます。
母親の名前はグリーラ(Grýla)といい、父親の名前はレパルディ(Leppalúði)といいます。

グリーラとレパルディはトロール(妖精)です。

ここからは、ユールラッズの両親について、くわしく解説をしていきます。

母親のグリーラ

Grýla

IIlustration by Brian Pilkington

ユールラッズの母親であるグリーラは、アイスランドの民間伝承の中でも歴史のある人物です。

13世紀ごろの写本にもグリーラが登場しています。

別名「クリスマスの魔女」とも呼ばれるグリーラは、悪い巨人のトロールです。

クリスマスの間、いたずらをする悪い子供たちを大きな袋に入れて集めます。
そのあと、鍋で茹でてシチューにして子供たちを食べてしまいます。

伝承によると、レパルディはグリーラの3番目の夫です。
1番目の夫と2番目の夫は、グリーラが食べたといわれています。

ユールラッズは、グリーラとレパルディとの子供です。

父親のレパルディ

Leppalúði

IIlustration by Brian Pilkington

ユールラッズの父親であるレパルディは、怠け者のトロールです。

普段のレパルディは、住まいである洞窟に閉じこもって暮らしています。

グリーラやユールラッズのようにいたずらをしたり、人を食べたりしません。

ちなみに、レパルディとグリーラはアイスランドの北部にある「Dimmuborgir(ディムボルギル)」に住んでいるといわれています。

大型の猫であるユールキャット

Jólakötturinn

IIlustration by Brian Pilkington

ユールラッズやグリーラ、レパルディを紹介するうえで、ユールキャットの存在を忘れてはいけません。

ユールキャット(Yule Cat)は、人よりもはるかに大きい黒猫です。
アイスランドでは、Jólakötturinnとも呼ばれています。

ユールキャットはグリーラ家のペットという設定で、初めて登場したのは19世紀ごろです(諸説あり)。

伝承によると、クリスマス・イブの夜までに新しい服を用意できなかった方は、ユールキャットに食べられてしまいます。

ユールキャットの伝承が誕生した背景には、アイスランドの習慣が関係しています。

中世のアイスランドでは、羊毛の生産・加工が大きな産業でした。
働き者には新しい服が与えられ、怠け者には服が与えられませんでした。

仕事でやる気を出してもらうために、ユールキャットの伝承が生まれたといわれています。

ちなみに、11月下旬からレイキャビクのダウンタウンにある広場(Lækjartorg)では、ユールキャットのイルミネーションが設置されます。

ユールラッズのグッズが販売されている

アイスランド旅行でお土産屋に行くと、ユールラッズのグッズが置かれていることがあります。

今回の記事で紹介したユールラッズのイラストを描いたのは、イラストレーターのブライアン・ピルキントン(Brian Pilkington)さんです。

ブライアン・ピルキントンさんがデザインしたユールラッズのグッズは多く存在します。
フィギュアや本、トランプ、オーナメント、マグカップ、マグネットなどです。

私がアイスランド旅行をしたときには、お土産でユールラッズのポストカードを購入しました。

アイスランド旅行に行く場合は、お土産にユールラッズのグッズを買うのもよいでしょう。

【まとめ】アイスランドにはいたずら好きなサンタクロースがいる

アイスランドのユールラッズについて解説をしました。
今回の記事をまとめると、以下になります。

  • アイスランド版のサンタクロースといわれている、ユールラッズの正体は13人兄弟のトロール
  • クリスマスシーズンになると、ユールラッズは毎日1人ずつ山から町に降りてきて、さまざまないたずらをする
  • ユールラッズには母親のグリーラ、父親のレパルディ、ペットの大型猫がいる

ユールラッズのことが気になったら、アイスランド旅行を検討してみてはいかがでしょうか?

アイスランドのツアー・ホテル・レンタカー予約はネットから!
アイスランド旅行のオンライン予約ができる検索・比較サイト「Guide to Iceland」

アイスランドの観光・旅行ツアーを取り扱う「Guide to Iceland」があります。
Guide to Icelandは、アイスランドに特化したオンライン予約ができる検索・比較サイトです。

  • 5,000以上の種類があるツアー
  • さまざまなタイプがある宿泊施設
  • さまざまな車種に対応したレンタカー

Guide to Icelandは、アイスランドのツアーを取り扱うサイトの中で世界最大です。

最低価格も保証されているGuide to Icelandのサイトは日本語対応しており、簡単に予約ができます。