こんにちは。
アイスベルを運営してるYamada(@icevel3)です。
海外旅行先でも、スマートフォン(携帯)を使ってSNSをしたりインターネットで調べものをしたり、電話などをしたいと思います。
海外で日本にいるときと同じ感覚でインターネットや電話をすると、高額な請求をされる可能性があります。
日本では、街中で無料のWi-Fiスポットが徐々に増えてきていますが、アイスランドでも無料のWi-Fiスポットについて気になると思います。
他にも、
「日本から海外用モバイルWi-Fiルーターをレンタルすべき?」
「アイスランドで使用できるWi-Fiレンタル機器は?」
などの疑問や悩みがあると思います。
今回の記事では、アイスランドの無料Wi-Fiスポットや、海外用モバイルWi-Fiルーターをレンタルすべきかた、アイスランドで使えるWi-Fiレンタルのサービスなどを解説しています。
アイスランドでは無料Wi-Fiスポットが多い
アイスランドの首都である「レイキャビク」では、無料のWi-Fiスポットが多いです。
- ケプラヴィーク国際空港
- 無料Wi-Fiを利用できたり、スマートフォンを無料で充電できるスペースもあります。
- バス
- ケプラヴィーク国際空港~レイキャビクの間を走るバスのなかでは、無料Wi-Fiがあります。
また、ツアーバスのなかでも無料Wi-Fiがあることが多いです。 - 宿泊施設(ホテル)
- パスワード付きで無料Wi-Fiを提供しているところが多いです。
- カフェ・レストラン・バー
- カフェ・レストラン・バーを利用するときにWi-Fiのパスワードを教えてくれるところがあります。
- ガソリンスタンド
- N1では、無料Wi-Fiの利用ができます。
レイキャビク市内を観光する場合は、無料Wi-Fiで十分でしょう。
実際にアイスランドへいってみたら、レイキャビク市内の観光は無料Wi-Fiで十分でしたし、ツアーバスの移動や宿泊施設でも無料WiFの利用ができるなど、特に不自由はなかったです。

インターネット普及率(2019年)では日本が94%に対して、アイスランドは99%と世界でもトップクラスです!
海外用モバイルWi-Fiルーターはこんなかたにおすすめ
街の郊外では、街中のようにWi-Fiの電波がなかなか飛んでいません。
一般的に、アイスランド国内を一周している国道1号線(リングロード)の周辺や町・村などでWi-Fiの電波が飛んでいるので、インターネットや携帯電話が利用できます。
旅行の仕方は人それぞれなので、日本から「海外用モバイルWi-Fiルーター」をレンタルしたほうがよい場合があります。
海外用モバイルWi-Fiルーターは、海外でもインターネットを利用できる持ち運びできる小型のWi-Fi機器です。
海外旅行や海外出張などで、スマートフォンやタブレット、パソコンなどWi-Fiに接続できる機器があれば、インターネット検索やLINE、地図アプリ、SNSなどが利用できます。
今回は、アイスランド旅行に海外用モバイルWi-Fiルーターを用意したほうがいいかたを挙げたいと思います。
- グループで旅行する
- いつでもインターネットを使いたい
- 移動はレンタカー
- キャンプをしながらアイスランド国内を回る
グループで旅行する
グループでアイスランド旅行を計画しているかたは、海外用モバイルWi-Fiルーターを用意するといいかもしれません。
Wi-Fiルーターの多くは、1台で複数のWi-Fi機器に接続することができます。
グループで1台のモバイルWi-Fiルーターを共有することで、レンタル料金が安くすみます。
ただし、Wi-Fi機器につなぐ台数が多いほど通信速度が遅くなるので、モバイルWi-Fiルーターをレンタルするときには、通信速度をチェックするといいでしょう。
また、Wi-Fiの電波が届く距離には限度があるので、旅行中の行動(グループ行動や別行動)を事前に確認するといいでしょう。
いつでもインターネットを使いたい
アイスランド旅行中にインターネットをいつでも使いたいかたは、モバイルWi-Fiルーターを用意するといいでしょう。
レイキャビク市内は無料Wi-Fiスポットが多いですが、街中のどこでも使用できるとは限らないので、SNSの投稿や音声翻訳機を使用したいと思っても、無料Wi-Fiスポットがあるところに移動しなければいけません。
いつでもインターネットを使える状態にしておきたいかたは、モバイルWi-Fiルーターをがあるといいでしょう。

モバイルWi-Fiルーターは、使いたいときに自由に使えるのがメリットの一つです。
移動はレンタカー
アイスランド旅行の移動手段がレンタカーのかたは、モバイルWi-Fiルーターを用意するといいでしょう。
先ほども触れましたが、国道1号線(リングロード)周辺のほとんどは、Wi-Fiの通信エリア内なので、移動中でもインターネットを利用することができます。
また、レンタカーで事故が起きたり事故を目撃をするなどのトラブルや緊急時には、モバイルWi-Fiルーターがあると、データ通信サービス(Skype、Line、FaceTimeなど)を利用して通話をすることができます。
アイスランド国内は、町から町までの間に建物や民家がほとんどなく、道路周辺に非常電話があるとは限らないので、モバイルWi-Fiルーターがあると安心でしょう。
キャンプをしながらアイスランド国内を回る
手つかずの大自然が残るアイスランドで、キャンプをしながらアイスランド国内を回るかたは、モバイルWi-Fiルーターを用意するといいでしょう。
アイスランドには、キャンプ場がいくつもあり、国道1号線(リングロード)の周辺や町のはずれにキャンプ場があることが多いので、Wi-Fiの通信エリア内の可能性があります。
アイスランドでは、キャンプ場以外でテントを設置するのは違法となっているので、ルールを守ってキャンプを楽しみましょう。
アイスランドで使えるWi-Fiレンタルサービス
アイスランドで使えるWi-Fi機器のレンタルサービスを提供しているのは、数社あります。
- 海外専用グローバルWiFi
- 世界200の国とエリアに対応している利用者が多いWi-Fiレンタルのサービス。
- イモトのWiFi
- 本体機器が50%OFFなど魅力的なキャンペーンを行っているWi-Fiレンタルのサービス。
- Wi-HO!(ワイホー)
- レンタル料金が安いのが特徴的なWi-Fiレンタルのサービス。
- フォートラベル GLOBAL WiFi
- マイルに交換可能な独自のポイントシステムがあるWi-Fiレンタルのサービス。
Wi-Fiをレンタルするときにチェックすべきポイント
海外用モバイルWi-Fiルーターをレンタルするときにチェックすべきポイントが主に三つあります。
通信回線
海外用モバイルWi-Fiルーターでは「3G」や「4G」など二つのタイプの通信回線を選ぶことができます。
3Gと4Gの違いは通信速度で、4Gのほうが3Gよりも通信速度が約10倍ほど速いです。
また、3Gと4Gでは対応エリアにも違いがあり、都市部では4Gが主流ですが、郊外や山間部など一部の地域では、3Gのみ対応エリアという場合があります。
ただし、今は4Gが主流で、アイスランドでも幅広いエリアで4G回線が対応しています。
3Gと4Gのどちらの海外用モバイルWi-Fiルーターを選べばいいのかというと、
3Gがオススメ | ・LINE、メール、インターネット検索、Map、通話などを利用する ・通信速度が遅くてもよい ・1人で接続 |
---|---|
4Gがオススメ | ・ビデオ通話、動画視聴、SNSなどでアップロードをする ・ストレスなく快適に使いたい ・2人以上で接続 |
となります。
データ容量面
海外用モバイルWi-Fiルーターでは、データ容量のプランを複数で選べるところがほとんどです。
例として「グローバルWiFi」のプランは以下になります。
- 4G:無制限
- 4G:1.1GB
- 4G:600MB
- 4G:300MB
- 3G:600MB
- 3G:300MB
「旅行中でもインターネットやSNSなどをガンガン使いたい」や「最低限のインターネットを使えればいい」など旅行者によって、1日に使用するデータ容量が異なります。
ここで、スマートフォンを利用した場合の通信量(目安)を紹介したいと思います。
600MB(1日) あたりの利用時間・回数 | 通信量(目安) | |
---|---|---|
インターネット検索 | 2,069ページ | 1ページ=0.29MBほど |
Google Map | 9,452回 | 1分=0.063MBほど |
YouTube | 約1時間 | 標準画質(480p) |
約2時間30分 | 1分=4MBほど | |
約1時間 | 1分=10MBほど | |
約2時間 | 1分=5MBほど | |
LINE(トーク) | 約30万回 | 1回=0.002MBほど |
LINE(通話) | 約33時間20分 | 1分=0.3MBほど |
LINE(ビデオ通話) | 約2時間 | 1分=5MBほど |
FaceTime(音声通話) | 約12時間49分 | 1分=0.78MBほど |
FaceTime(ビデオ通話) | 約20分 | 1分=30MBほど |
Skype(音声通話) | 約3時間20分 | 1分=3MBほど |
Skype(ビデオ通話) | 約2時間30分 | 1分=4MBほど |
※ 使い方や設定によって通信量が大きく異なるので、あくまで目安として、ご参考になさってください
SNSやYouTube、ビデオ通話などをメインにWi-Fiルーターを使用するかたは、600MB以上の容量を選ぶといいでしょう。
LINEやインターネット検索をメインにWi-Fiルーターを使用するかたは、300MB以上の容量でも十分かもしれません。
また、1日の通信量を使い切ったとしても、追加でチャージができる場合があります。
Wi-Fiレンタルサービス | データ容量の追加チャージサービス |
---|---|
グローバルWiFi | ○ |
イモトのWiFi | ○ |
Wi-Ho!(ワイホー) | × |
フォートラベル GLOBAL WiFi | × |

1台のWi-Fiルーターをグループで使う場合は、大容量(600MB以上)を選ぶと安心でしょう。
料金面
海外用モバイルWi-Fiルーターには、通信回線やデータ容量によって料金が異なります。
Wi-Fiレンタルサービス | 1ヵ国の料金 ※1 | 2ヵ国以上の料金 ※2 |
---|---|---|
グローバルWiFi | ・4G 300MB:1,470円 ・4G 600MB:1,670円 ・4G 1.1GB:1,870円 ・4G 無制限:2,570円 ・3G 300MB:1,170円 ・3G 600MB:1,270円 | ・4G 300MB:2,780円 ・4G 600MB:1,880円 ・4G 1.1GB:2,080円 ・4G 無制限:2,780円 ・3G 300MB:1,380円 ・3G 600MB:1,480円 |
イモトのWiFi | ・4G 500MB:1,580円 ・4G 1GB:1,880円 ・4G 無制限:2,380円 | ・4G 500MB:1,880円 ・4G 1GB:2,080円 ・4G 無制限:2,580円 ・3G 500MB:1,280円 |
Wi-Ho!(ワイホー) | ・4G 300MB:980円 ・4G 500MB:1,280円 ・4G 1GB:1,750円 | ・4G 300MB:1,180円 ・4G 500MB:1480円 |
フォートラベル GLOBAL WiFi | ・4G 300MB:1,470円 ・4G 600MB:1,670円 ・4G 1.1GB:1,870円 ・4G 無制限:2,570円 ・3G 300MB:1,170円 ・3G 600MB:1,270円 | ・4G 300MB:1,680円 ・4G 600MB:1,880円 ・4G 1.1GB:2,080円 ・4G 無制限:2,780円 ・3G 300MB:1,380円 ・3G 600MB:1,480円 |
※1 アイスランドでのレンタル料金
※2 ヨーロッパ周遊でのレンタル料金
※ 1日のレンタル料金
※ 消費税対象外
※ ヨーロッパ周遊の対応国については各公式サイトをご確認ください
日本からアイスランドまでの直行便はないため、複数の国を観光するかたは、2ヵ国以上で利用できる海外用モバイルWi-Fiルーターをレンタルするといいでしょう。
その他インターネットを使う方法
海外用モバイルWi-Fiルーター以外にも、インターネットを利用する方法があり「SIMカード」や「海外用パケットプラン」などがあります。
SIMフリーのスマートフォンをもっているかたは、現地でSIMカード(プリペイド式)を購入して、SIMフリーのスマートフォンにSIMカードを差し込むことで、プリペイド分の通信が利用できます。
docomo・au・softbank・楽天モバイルなどの携帯電話会社を利用しているかたは、海外用パケットプランのサービスを利用することで、お使いのスマートフォンを海外でも使うことができます。
【おわりに】Wi-Fiをレンタルするかどうかは旅行の仕方による!
アイスランドのWi-Fiについて解説をしました。
アイスランドの首都であるレイキャビク市内は、無料のWi-Fiスポットが多いので、市内観光をしているときには、それほどインターネットで不便を感じることはないと思います。
ただし、旅行の仕方は人それぞれなので、今回紹介したのを参考に海外用モバイルWi-Fiルーターを用意すべきか検討をするといいでしょう。
自分にあったインターネットの利用方法を選んで、アイスランド旅行を楽しんできてください。
