こんにちは。
icevelを運営しているYamada(@icevel3)です。
アイスランドの各地には空港がありますが、旅客数が多いのがケプラヴィーク国際空港(ケプラビーク国際空港)です。
海外からアイスランドに飛行機でやってくる場合、多くはケプラヴィーク国際空港に降り立ちます。
「ケプラヴィーク国際空港はどんなところ?」「空港はどこにある?移動方法は?」など疑問があると想います。
今回の記事は、ケプラヴィーク国際空港の施設・サービス、交通手段、利用時の注意点、周辺の観光スポットを解説します。
ケプラヴィーク国際空港の概要
ケプラヴィーク国際空港(Keflavík International Airport)は、アイスランド最大の空港でヨーロッパや北米の主要なハブ空港です。
アイスランド語では、Keflavíkurflugvöllurといいます。
空港はレイキャネス半島に位置し、首都「レイキャビク」まで約50kmの距離にあります。
ケプラヴィーク国際空港が開港したのは第二次世界大戦中の1943年3月23日で、米軍によって建設されました。
アイスランド最大の空港ですが、ターミナルは1つとコンパクトです。
ケプラヴィーク国際空港を拠点とする航空会社は「アイスランド航空(Icelandair)」「プレイ(PLAY)航空」です。

日本の空港とケプラヴィーク国際空港の定期便はありません。
ケプラヴィーク国際空港の施設・サービス
ケプラヴィーク国際空港の主な施設・サービスは、以下のとおりです。
- レストラン
- 免税店
- ショップ
- 両替所・ATM
- レンタカー会社
- タックスリファンド
- ラウンジ
- その他
レストラン
ケプラヴィーク国際空港には、レストランやカフェなどの飲食店があります。
代表的な飲食店を以下にまとめました。
飲食店 | 概要 |
---|---|
Bæjarins Beztu Pylsur | 有名なホットドッグスタンド 空港内に3店舗あり |
Zocalo | メキシコ料理のお店 ブリトー・タコス・ナチョスなど |
Jómfrúin | デンマーク料理とスカンジナビア料理が融合したレストラン |
Hjá Höllu | 薪オーブンで作るピザレストラン |
La Trattoria | 本格的なイタリア料理が食べられるお店 パスタ・ワインなど |
Loksins | カフェ&バー サンドイッチ・サラダ・お酒など |
Keflavík Diner | アメリカ料理のお店 ハンバーガー・フライドポテトなど |
Sbarro | ニューヨーク生まれのピザレストラン |
Bakað | サンドイッチ・クロワッサン・シナモンロールなど種類豊富 |
飲食店の多くは、セキュリティチェック後のフロアに集中しています。
アイスランドの到着、または日本に帰る前にケプラヴィーク国際空港で食事を楽しむとよいでしょう。
免税店
ケプラヴィーク国際空港には、免税店のデューティ・フリー・アイスランド(Duty Free Iceland)があります。
空港内には3店舗あって、1階に2店舗、2階に1店舗があります。
免税店には、お菓子・化粧品・お酒・おもちゃなどが販売しており、お土産におすすめです。
デューティ・フリー・アイスランドの営業時間はフライトに合わせているので、到着後・出発前に立ち寄るとよいでしょう。
ショップ
ケプラヴィーク国際空港にある主なショップを、以下にまとめました。
ショップ名 | 概要 |
---|---|
Blue Lagoon Skincare | ブルーラグーンが手掛けるスキンケアブランド |
66°North | 90年以上の歴史があるアウトドアブランド |
Icemart souvenirs | アイスランドのさまざまなお土産がある |
Kormákur & Skjöldur | 紳士向けのファッションブランド |
Húrra | 国内外のブランドを取り扱う衣料品店 |
Epal | デザインストアで、小物や家具を取り扱う |
Rammagerðin | アイスランドデザインがそろったギフトショップ |
Penninn Eymundsson | 150年以上の歴史がある書店 |
気になるショップに立ち寄って、お土産を購入するとよいでしょう。
両替所・ATM
ケプラヴィーク国際空港には、両替所や銀行のATMがあります。
両替所は1階と2階にあります。
ATMがあるのは、1階に3カ所で2階に1カ所です。
アイスランドはクレジットカード社会なので、基本的に現金がなくても困る場面はほとんどありません。
現金がないと不安な方は、両替所やATMを利用しましょう。
レンタカー会社
ケプラヴィーク国際空港の周辺には、レンタカー会社が複数あります。
1階の到着ホールにあるレンタカー会社は、以下のとおりです。
レンタカー会社 | 概要 |
---|---|
エイビス(Avis) | アメリカの大手レンタカー会社 世界165か国以上で展開 |
バジェット(Budget) | アメリカを中心に世界中で展開しているレンタカー会社 Avisと同じグル |
ヨーロッパカー(Europcar) | フランスのレンタカー会社 ヨーロッパを中心に世界140か国以上で展開 |
ハーツ(Hertz) | 1918年にアメリカで創業した歴史のあるレンタカー会社 世界145か国以上で展開 |
ほかにも、ケプラヴィーク国際空港の近くには地元のレンタカー会社があります。
無料のシャトルバスを利用すれば、レンタカー会社のオフィス前に降ろしてくれます。
タックスリファンド
ケプラヴィーク国際空港でタックスリファンドをする場所は1階です。
免税店で1回の買い物で12,000 ISKを超えた場合、免税の対象となります。
レジのスタッフに免税書類の発行をお願いしましょう。
免税書類にレシートを添付する必要がありますが、店側でやってくれる場合があります。
免税書類の依頼時に身分証明書の提示を求められることがあるので、買い物をするときにはパスポートを持ち歩きましょう。
ケプラヴィーク国際空港で免税手続きをするときには、商品・免税書類・レシートの原本・パスポートを提示します。
ラウンジ
ケプラヴィーク国際空港には、アイスランド航空のラウンジがあります。
空港で唯一あるラウンジで、サガ・ラウンジ(Saga Lounge)といいます。
サガ・ラウンジには、食べ物やドリンクがあります。
キッズスペースやシャワールームもあり、Wi-Fiは無料です。
ラウンジの営業は、毎日午前5時〜午後5時です。
サガ・ラウンジの利用には条件があり、料金を支払って入場はできません。
なお、世界各国の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスのサービスがありますが、サガ・ラウンジの利用はできません。

サガ・ラウンジの詳細は、アイスランド航空の公式サイトをご覧ください!
その他
その他、ケプラヴィーク国際空港の施設・サービスを以下にまとめました。
施設・サービス | 概要 |
---|---|
Wi-Fi | ターミナル内は無料で利用できる |
充電ステーション | 空港内にモバイル端末の充電できる場所がある |
荷物ロッカー | 入口・出口からすぐ近くにあり |
10-11 | スーパーマーケットで1階にある |
ミート&グリード | お出迎えサービス チェックインやパスポートコントロールなど 出発・到着・乗り継ぎで利用可能 |
ケプラヴィーク国際空港からの交通手段
ケプラヴィーク国際空港からの主な交通手段は、バス・レンタカー・タクシーなどです。
エアポートバスのチケットを購入できる場所は1階にあり、バス会社は2つあります。
行き先は、レイキャビク市内やブルーラグーンなどです。
空港でエアポートバスのチケットを購入できますが、到着時にバスチケットを求める方で行列になるかもしれません。
そのため、事前にインターネットでバスチケットを購入しておくと、スムーズにバスの利用が可能です。
一方、前述のようにケプラヴィーク国際空港の中や周辺にはレンタカー会社があり、車を借りられます。
レンタカーでアイスランドを移動する方は、空港に着いたら車をレンタルするとよいでしょう。
また、ケプラヴィーク国際空港を出た近くには、タクシー乗り場があります。
ただし、タクシーはバスよりも割高のため、利用はおすすめできません。
ケプラヴィーク国際空港の利用に関する注意点
ケプラヴィーク国際空港を利用するときの注意点を紹介します。
- 空港到着はフライトの2時間30分~3時間前
- ケプラヴィーク国際空港とレイキャビク空港は同じではない
- 空港泊はおすすめできない
- 出入国審査について
空港到着はフライトの2時間30分~3時間前
アイスランドを出国する場合、フライトの2時間30分から3時間前にはケプラヴィーク国際空港に到着しましょう。
特に外国人観光客が多く訪れる6月から8月の時期は、空港が混むので、チェックイン・税関・セキュリティチェックに時間がかかる恐れがあります。
チェックインはオンラインで事前にやっておくと、時間を節約できます。
また、免税手続きをする方は余裕をもってケプラヴィーク国際空港に到着しましょう。
ケプラヴィーク国際空港とレイキャビク空港は同じではない
ケプラヴィーク国際空港は、別名「レイキャヴィーク・ケプラヴィーク空港(Reykjavík-Keflavík Airport)」とも呼ばれます。
そのため、レイキャビク空港とケプラヴィーク空港は同じと思われがちですが、別の空港です。
レイキャビク空港(Reykjavík Airport)は、アイスランドの国内線の主要な拠点です。
国内11カ所の定期便があり、グリーンランドやフェロー諸島への定期便もあります。
レイキャビク空港は、市内の中心地から約2kmの距離にあります。
ケプラヴィーク国際空港とレイキャビク空港の距離は約50kmなので、空港を間違えないように注意してください。

ケプラヴィーク国際空港の空港コードは「KEF」で、レイキャビク空港は「RKV」です!
空港泊はおすすめできない
乗り継ぎや早朝の便で空港で一晩過ごす方もいますが、あまりおすすめしません。
ケプラヴィーク国際空港は、24時間365日空いています。
基本的に寝ても空港を追い出されることはありませんが、フライトが開始する朝に起こされる可能性はあります。
ケプラヴィーク国際空港の椅子で仮眠をとる場合は、貴重品などを盗まれないように注意してください。
空港で寝たくない方は、ケプラヴィーク国際空港の近くにあるホテルに泊まりましょう。
出入国審査について
アイスランドはシェンゲン協定に加盟しているため、ケプラヴィーク国際空港で出入国審査(パスポートコントロール)がない場合があります。
シェンゲン協定とは、ヨーロッパの国家間で出入国検査をせずに移動できる協定です。
日本はシェンゲン協定に加盟していません。
シェンゲン協定の加盟国では、最初の到着地で入国審査があり、最後の出国地で出国審査が行われます。
日本からアイスランドの直行便・定期便はないため、乗り継ぎ先の国がシェンゲン協定の加盟・非加盟で出入国検査の有無が決まるのです。
ケプラヴィーク国際空港の周辺にある観光スポット

クレイヴァルヴァトン
ケプラヴィーク国際空港の近くにある代表的な観光スポットを、以下にまとめました。
観光スポット | 概要 |
---|---|
ブルーラグーン(Blue Lagoon) | 世界有数の温泉施設 |
ヴァイキングワールド(Viking World) | 空港から数キロ近くにあるヴァイキング博物館 |
レイキャネス美術館(Reykjanes Art Museum) | 空港の近くにある小さな美術館 主にアイスランド出身のアーティスト作品が展示 |
大陸間の橋(Bridge between Continents) | 15mの歩道橋 ユーラシアプレートと北アメリカプレートの裂け目に橋が架かっている |
レイキャネス灯台(Reykjanesviti Lighthouse) | レイキャネスの南西部に位置する灯台 海岸のパノラマビューが広がる |
アイスランド・ロックンロール博物館(The Icelandic Museum of Rock ´n´ Roll) | アイスランド音楽の博物館 ロック・ポップの歴史を紹介 |
クレイヴァルヴァトン(Kleifarvatn) | レイキャネスの南部にある湖 湖周辺の遊歩道で散歩するのもおすすめ |
空港からレイキャビクに行く前に立ち寄るとよいでしょう。
【まとめ】ケプラヴィーク国際空港はアイスランドの空の玄関口
ケプラヴィーク国際空港を解説しました。
今回の記事をまとめると、以下のとおりです。
- ケプラヴィーク国際空港はアイスランド最大の空港
- レストラン・免税店・ショップなど、主要な施設やサービスはそろっている
- 空港の主な交通手段はバス・レンタカー・タクシー
- 空港の到着はフライトの2時間30分~3時間前
- ブルーラグーンや大陸間の橋など、空港周辺には観光スポットがある
アイスランドの入国後・出国前に、ケプラヴィーク国際空港でショッピングや飲食を楽しむとよいでしょう。
