アイスランドはどんな国?【これを読めばわかる】

アイスランドはどんな国?【これを読めばわかる】

こんにちは。
当サイトのicevelを運営しているYamada(@icevel3)です。

突然ですが、皆さんはアイスランドがどんな国かご存知でしょうか?

「アイスランド(氷の国)だから氷がある国なんじゃない?
「自然が豊かな国のイメージ」
「ヨーロッパに位置している国でしょ?」

最近では、テレビや雑誌などのメディアでアイスランドを取り上げられる機会が増えつつあります。
しかし、日本でアイスランドのガイドブックは少ないのが現状です。

アイスランドは日本と同じく島国で、ヨーロッパ最大の氷河や約30もの活火山があることから「氷と炎の国」と呼ばれています。

今回の記事では、アイスランドの基本情報や歴史、大自然のスポットなど、見どころを紹介しています。

スポンサーリンク

アイスランドの基本情報

まずは、アイスランドの基本情報を紹介していきます。

国名:アイスランド共和国

アイスランドの国旗

  • 日本語:アイスランド共和国
  • アイスランド語:Lýðveldið Ísland
  • 英語:Republic of Iceland

アイスランドでは「Ísland(イースラント)」と呼ばれることが多いですが、日本語読みではアイスランドです。

国名の由来は、ヴァイキングの「フローキ・ビリガルズソン」という人物がアイスランド沿海に流氷が浮かんでいる姿を見て、アイスランドと名付けたとされています。

位置:北ヨーロッパの北大西洋上

ヨーロッパの地図

アイスランドは北ヨーロッパの北大西洋上に位置しており、グリーンランドとノルウェーの間にあります。
アイスランドの一部は北極圏に含まれています。

高緯度に位置しているアイスランドで起こる現象といえば、白夜と極夜です。
白夜は夏に太陽が沈まない状態が続く現象で、極夜は冬に太陽が昇らない状態が続く現象になります。

首都:レイキャビク

  • 日本語:レイキャビク(レイキャヴィーク)
  • アイスランド語:Reykjavík(Reykjavíkurborg)
  • 英語:Reykjavik

レイキャビクは世界で最北の首都です。

レイキャビクという市名の語源は「Reykur (煙)Vik (湾)」といわれています。
アイスランドに初めて入植してきた人物が、その地域周辺にある温泉の蒸気を見て、レイキャビクと名付けたとされています。

人口:約38万人

アイスランド統計局のデータによると、2023年1月1日時点でアイスランドの人口は38万7,758人です。
全人口の約13万人が、首都のレイキャビクに住んでいます。

面積:103,125Km²

アイスランドの面積は、北海道と四国を足したほどです。

時差:-9時間

日本とアイスランドの時差は-9時間です。
たとえば、日本がお昼の12時ならアイスランドは夜中の3時です。

平均気温:比較的暖かい

レイキャビク 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均気温(℃) 0.7 0.6 1.2 3.7 6.7 9.9 11.7 11.1 8.5 4.9 2.2 0.8

※参照:気象庁|地点別平年値データ・グラフ (世界の天候データツール)

アイスランドは高緯度に位置していますが、年間をとおしてそれほど寒くありません。

比較的に平均気温が暖かい理由としては、メキシコ湾からくる暖流の影響を受けているためです。

メキシコ湾による暖流の影響で、周辺の国と比べると比較的暖かいのです。

ただし、ハイシーズンの夏(6月〜8月)の季節は半袖1枚でも心地よいですが、日陰では肌寒くなることがあります。

また、冬の季節は風が強くて体感温度がマイナスになることがあるので、防寒・防風対策は必要でしょう。

アクセス方法:直行便はなし

2024年時点で、日本からアイスランドへの直行便はありません。

日本からヨーロッパにある空港を乗り継いでアイスランドへ行くのが一般的なアクセス方法です。
また、日本からアメリカを経由してアイスランドへ行く方法もあります。

公用語:アイスランド語

アイスランド語は、世界の言語で1・2位を争うほど難しいことで有名です。

アイスランドの言葉は1,000年以上前から変わっておらず、アイスランド人のほとんどがアイスランド語を話せます。

ほかにも、アイスランドでは英語をしゃべれる方が多く、看板などの表記も英語が多いです。
ただし、地方に住むご年配の方は英語を話せない場合があります。

通貨:アイスランド・クローナ(ISK)

  • 日本語:アイスランド・クローナ
  • アイスランド語:íslensk króna
  • 英語:Icelandic Krona

アイスランド・クローナの国際通貨コード(ISO 4217)は「ISK」で、通貨記号は「kr」です。
Króna(クローナ)は単数形で、複数形はクローヌル(Krónur)といいます。

アイスランド・クローナの硬貨は5種類(1、5、10、50、100)、紙幣は4種類(500、1,000、2,000、5,000、10,000)あります。

チップ:不要

アイスランドではチップを払う制度がないので、お店でチップを渡す必要はありません。
レストランでもチップを払わなくても問題ありません。

宗教:キリスト教

アイスランドの全人口の約80%が、福音ルーテル派のキリスト教徒です。

治安:比較的安全な国

民間の研究機関である経済平和研究所(IEP)が、世界各国・地域における平和を相対的に数値化したデータ「世界平和度指数」の2023年版によると、対象とした163ヵ国中、アイスランドは世界第1位でした(15年連続1位)。

飲料水:水道水は安全

アイスランドの水道水は、そのまま飲めます。
水源のほとんどは地下の湧水で、長い年月をかけてろ過された不純物がほとんどない水です。

電源プラグ:CタイプとSEタイプ

アイスランドの電源プラグはCタイプとSEタイプで、電圧は220Vです。

世界遺産:3つ

アイスランドには、3つの世界遺産があります。
シンクヴェトリル国立公園は世界文化遺産、スルツェイは世界自然遺産、ヴァトナヨークトル国立公園は世界自然遺産にそれぞれ登録されています。

アイスランドの歴史の始まりはヴァイキング

「872年にアイスランドに上陸したノルウェー人」という絵画作品

アイスランドの歴史を紐解くと、ヴァイキングが関係しています。

アイスランドのことを記した書物「植民の書」によると、もともとアイスランドは人が住んでおらず、アイスランドに初めて人間が移住したのは874年です。
874年に定住した人物が、ヴァイキングのインゴルフル・アルトナルソンと妻のハットルヴェイグといわれています。

インゴルフルとハットルヴェイグの夫婦は、家族間のトラブルに巻き込まれたのが原因で、ノルウェーから家畜とともに船で脱出して、現在のアイスランドの首都であるレイキャビクの場所にたどり着きました。

そのあと、ノルウェーやスコットランド、アイルランドなどからヴァイキングがアイスランドに移住するためにやってきたとされています。
アイスランドへの移住は、10世紀ほどまで続いたとされています。

氷だけじゃない!アイスランドの大自然

アイスランドの漢字表記は「氷島」「氷洲」「氷州」なので、氷を連想する方が多いはずです。
しかし、アイスランドは氷だけではありません。

アイスランドには手付かずの大自然が広がっていて、訪れたら一生の記憶に残るほどです。

アイスランドの大自然といえば、以下が挙げられます。

  • ヨーロッパで最大規模の氷河地帯で洞窟探検
  • 火山によって形成された洞窟を探検
  • 世界で唯一、首都でオーロラが見れる
  • 火山がもたらした温泉大国
  • さまざまな種類の滝

アイスランドの大自然を詳しく解説します。

ヨーロッパで最大規模の氷河地帯で洞窟探検

氷の洞窟

氷河は世界でいくつか存在しますが、アイスランドは国土の面積の約11%を氷河で占めています。

アイスランドにはヨーロッパで最大規模の氷河があり、名前はヴァトナヨークトル(ヴァトナ氷河)です。

ヴァトナヨークトルには「氷の洞窟」という観光客に人気の観光スポットがあります。
氷の洞窟は、主に氷河が地熱によって解けることで形成される自然の洞窟です。
外からの光が洞窟内に差し込むと、周辺の氷に反射して、洞窟が美しいコバルトブルーに輝きます。

Yamada
Yamada

氷の洞窟のツアーに参加しましたが、コバルトブルーの景色は今でも思い出します!
洞窟内へ行くには、専門のガイドと同行しましょう。

火山によって形成された洞窟を探検

ロイヴァルホゥルスヘットリル(Raufarhólshellir)

アイスランドは日本と同じく火山大国で、約30もの活火山があります。

火山噴火に伴う溶岩流によって形成される溶岩洞窟は、アイスランド国内にいくつか存在します。
なかでも、ロイヴァルホゥルスヘットリル(Raufarhólshellir)という溶岩洞窟は、首都のレイキャビクから車で約30分ほどと近くて旅行者に人気のスポットです。

ロイヴァルホゥルスヘットリルは、アイスランドで4番目に長い1,360mの溶岩洞窟です。
洞窟の幅は10m〜30m、天井の高さは最大10mあります。

ロイヴァルホゥルスヘットリルへのアクセスは1年中でき、専門のガイドと同行するのが望ましいです。

世界で唯一、首都でオーロラが見れる

レイキャビクの町並みとオーロラ

オーロラを見れる国はいくつかありますが、アイスランドはオーロラ観測に適した国です。

オーロラ観測にアイスランドをおすすめする理由は、観測しやすい環境にあります。

アイスランドの首都であるレイキャビクでは、町中でもオーロラを見れます。
首都でオーロラ観測できるのは、世界中を見てもアイスランドだけです。

また、オーロラは高緯度の地域でよく見られるので、冬には気温がマイナス20℃以上になるのもめずらしくありません。
一方、アイスランドの最低気温(平均)はマイナス10℃ほどと、オーロラ観測しやすい環境なのです。

Yamada
Yamada

オーロラシーズンになると、レイキャビクからオーロラツアーが毎日開催されています。
オーロラ観測のためにアイスランドに行きましたが、滞在中は天候の関係で観ることができませんでした…(次こそは絶対見たい!)

火山がもたらした温泉大国

ブルーラグーン

日本は世界屈指の温泉大国ですが、アイスランドも日本に負けない温泉大国です。

火山国のアイスランドにはさまざまな場所に温泉があり、なかでも有名な温泉施設が「ブルーラグーン(Bláa lónið)」になります。

ブルーラグーンには面積が約8,700㎡もの露天風呂があり、世界最大級です。
温泉の色はターコイズブルーで、シリカが多く含まれています。
シリカは、アンチエイジングや皮膚病などに効果があるといわれています。

また、ブルーラグーンにはバーがあって、入浴をしながらお酒を飲むことが可能です。

ブルーラグーンの露天風呂は男女混浴なので、水着の着用は必須です。

ブルーラグーンは人工的に作られた露天風呂ですが、アイスランドには多くの天然温泉があります。
大自然に囲まれて温泉に入り、リラックスするのもよいでしょう。

Yamada
Yamada

ブルーラグーンはアイスランドで1位・2位を争う観光スポットなので、インターネットで事前に予約をしましょう。

さまざまな種類の滝

セリャラントスフォスの滝

アイスランド国内には、大小さまざまな規模の滝があります。

滝のスポットが数多くあるアイスランドですが、なかでも「セリャラントスフォス(Seljalandsfoss)」は首都のレイキャビクから日帰りで行ける落差60mの滝です。

セリャラントスフォスは、滝の裏側に回り込むことができ、水しぶきと轟音を間近に感じられます。
滝の裏側から太陽が落ちる光景は圧巻です。

Yamada
Yamada

セリャラントスフォスの裏側へ行くとぬれるので、レインコートを用意しましょう!
また、写真を撮るために滝に近付いたり、滝の裏側に行ったりするときには、カメラがぬれないように専用のレインカバーがあると安心です!

アイスランドの動物たち

パフィンと花畑

アイスランドには、家畜や野鳥などの動物・野生動物が生息しています。

ヴァイキングがアイスランドに入植したとき、羊や牛、馬など多くの家畜がアイスランドにやってきました。

また、アイスランドは野鳥の楽園としても有名で、多くの種類の野鳥がアイスランドにやってきます。
なかでも、パフィン(ニシツメドリ)はその愛くるしい姿からアイスランドの人たちに愛されている野鳥です。

世界最北の首都レイキャビクは見どころがたくさんある!

上空からみたレイキャビクの町並み

アイスランドの見どころは大自然だけではありません。
首都のレイキャビクは世界最北の都市で、全人口の3分の1はレイキャビクに住んでいます。

レイキャビクには、見どころがたくさんあります。

  • ロケットのような外観であるレイキャビクのランドマークタワー
  • 絵本の世界のようなカラフルな建物
  • パブやバーに出かけてお酒を楽しむ

レイキャビクの見どころを詳しく解説します。

ロケットのような外観であるレイキャビクのランドマークタワー

ハットルグリムス教会の外観

レイキャビクには「ハットルグリムス教会(Hallgrímskirkja)」というランドマークタワーがあります。

ハットルグリムス教会は、街の中心部に位置しているアイスランド最大の教会です。
教会の高さは74.5mで、レイキャビクでは1番高い建物です。

ハットルグリムス教会は外観が特徴的で、その姿からスペースシャトルや鳥に例えられています。
教会を設計したのは、アイスランドで有名な建築家のグズヨン・サミュエルソンです。

1945年にハットルグリムス教会の建設が開始され、41年後の1986年に完成しました。

ハットルグリムス教会の内部には全長15m、重さ25トンのパイプオルガンがあります。
パイプオルガンは、ドイツのオルガン職人であるヨハネス・クライスによって作られました。

ハットルグリムス教会にある塔には展望台があり、地上74.5mからレイキャビクの街並みを見回せます。

絵本の世界のようなカラフルな建物

レイキャビクの町を高い場所から見た光景

レイキャビクには、北欧らしいカラフルな建物が点在しています。
町には色鮮やかな建物があり、壁にはストリートアート作品が至るところにあります。

また、ハットルグリムス教会の展望台で360度レイキャビク市内を一望することで、絵本の中に入ったような感覚に陥るほど感動するはずです。

パブやバーに出かけてお酒を楽しむ

バーのビール

アイスランドにやってきたら、お酒を飲みにパブやバーに出かけるのもよいでしょう。

レイキャビクのダウンタウン(中心地)には、パブやバーが徒歩圏内に集まっています。
パブやバーのほとんどの場所は入場無料です。

滞在先の宿泊施設でお酒を飲みたい場合は、ヴィンブージン(Vínbúðin)と呼ばれる酒屋でお酒を購入できます。
ほかにも、アイスランドの空港「ケプラヴィーク国際空港」にある免税店でもお酒の購入ができます。

アイスランドの地酒を飲んで、旅行を楽しむとよいでしょう。

なお、パブやバーに出かける場合は、あまり飲みすぎないようにしましょう。

【おわりに】アイスランドを訪れてみよう!

アイスランドはどんな国なのか魅力をお伝えしました。

今回の記事を見て、少しでもアイスランドのことに興味をもってくれたら嬉しいです。

日本からアイスランドまでは簡単に行ける距離ではないですが、アイスランドに訪れると一生の思い出になるはずです。

Yamada
Yamada

初めての海外旅行がアイスランドで本当によかったと感じています。

アイスランドのツアー・ホテル・レンタカー予約はネットから!
アイスランド旅行のオンライン予約ができる検索・比較サイト「Guide to Iceland」

アイスランドの観光・旅行ツアーを取り扱う「Guide to Iceland」があります。
Guide to Icelandは、アイスランドに特化したオンライン予約ができる検索・比較サイトです。

  • 5,000以上の種類があるツアー
  • さまざまなタイプがある宿泊施設
  • さまざまな車種に対応したレンタカー

Guide to Icelandは、アイスランドのツアーを取り扱うサイトの中で世界最大です。

最低価格も保証されているGuide to Icelandのサイトは日本語対応しており、簡単に予約ができます。

スポンサーリンク